アムステルダム号横浜寄港
オランダ船籍の大型客船(6万1千トン、全長238m)です。最近の10万トン級の大型客船に比べれば決して巨体と言えるほどではありませんが、飛鳥やにっぽん丸などの見慣れた3万トン級の客船に比べるとやはり存在感があります。
最近の客船がみな真っ白な船体であるのに対し、この船は船体とデッキ部がツートンに塗り分けられており、エレガントな感じがします。あのクイーンエリザベスU世号と同種のカラーリングですね。
横浜港へは2003年に引き続く2回目の入港で、シアトルからシンガポールへのツアーの途中に寄港したものです。当初、朝6時の入港を予定していましたが、台風接近のため、時間を繰り上げて夜中の1時過ぎに入港したとのこと。朝に大桟橋に接岸の様子を見に行ったら、既に着岸しその巨体を静かに休めていました。
大桟橋や山下公園から写真撮影。赤い靴の女の子の像が見つめている姿は定番ですが、こういう外国の大型客船のときは特に絵になりますね。
翌日の朝6時に出港する風景を撮影のため、港の対岸にあたる大黒埠頭まで出掛けました。ここからはみなとみらい地区の高層ビル郡を背景に出港する姿が見られます。また、ベイブリッジの橋桁の高さいっぱいに通過していく様子も間近に見られるベストポイントです。
ちょうど朝日の上る時刻だったので、船体をオレンジ色に輝かせながら横浜港外へと旅立っていく姿が印象的でした。
大きい写真とスライドショーはこちらから→<Picasa Web>
Copyright(C) 三宅 修平 All Rights Reserved.